こんにちは、東浜の池上です。
大阪万博「世界の武蔵個展」にてアーティスト武蔵君と東浜が夢のコラボレーション!
7月9日(水)と10日(木)にギャラリーWESTにて展示をさせて頂くことになりました。
現代アートと伝統工芸の赤穂緞通が織りなす新たな表現を是非会場で体感してください。
アーテイストMUSASHI君は飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍するアーティスト。
万博唯一の単独個展で今回の展示には、他にもピアノや車にペイントしたもの、コンサートや写真展、武蔵君のデザインシールのネイルアート体験などもできるそうです。
盛りだくさんのイベントですので、是非お越しください。
よろしくお願い致します。
**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の制作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。
プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。
昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。
プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜 #本物志向 #本物志向の方へ #一点もの #一品 #イッピン #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート #絨毯 #タペストリー #伝統工芸品が好き #工芸品のある暮らし #幸せを願って #赤穂 #伝統工芸品をもっと身近に #大阪万博 #世界のMUSASHI個展 #japanesecrafts #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。