こんにちは!東浜の池上です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、近所の方から
「今年のワークショップはいつするの~?」と声をかけていただきました。
お会いするとよく立ち話をするのですが、なんとホームページやインスタグラムを娘さんと一緒にご覧くださっているそうです。緞通のワークショップのことまでご存知で、本当に嬉しい気持ちになりました。
これまでにも「抽選で当たりますように!」と毎年お申込みくださる方もいらっしゃり、皆さまの温かいお気持ちに支えられていると実感しています。
秋頃に予定しているのは、かわいらしさ満点の「龍」。
今回は少し特別に、“イベント仕立て”にして開催したいと計画中です。
いつもとは違った雰囲気の中で、緞通の魅力をさらに楽しんでいただければと思っています。
そして年末には、恒例の干支シリーズ!
来年の干支「馬」をテーマにした作品づくりを行います。
一年の締めくくりにぴったりの題材で、新しい年を迎える準備を一緒に楽しみましょう。
詳細はただいま企画中です。
決まり次第、ブログやインスタグラムでお知らせいたしますので、ぜひフォローして最新情報をチェックしてくださいね。
今年のワークショップは例年以上に盛りだくさん!
皆さまにお会いできることを心より楽しみにしています。
(以前のワークショップより)
**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の制作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。
プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。
昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。
プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜 #本物志向 #本物志向の方へ #一点もの #一品 #イッピン #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート #絨毯 #タペストリー #伝統工芸品が好き #工芸品のある暮らし #幸せを願って #赤穂 #伝統工芸品をもっと身近に #龍 #ワークショップ #東浜緞通 #ひがしはまだんつう #東浜段通 #今年は特別だよ #japanesecrafts #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。