こんにちは 東浜で研修中の奥です。
日増しに秋の深まりを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
10/4(土)と10/5(日)東浜は、デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)で行われる『植物(植)、職人(職)、食(食)、色彩(色)、装飾(飾)、織物(織)―6つの”しょく”が交差し、日常に驚き(SHOCK)をもたらす特別な2日間―』に参加します。
そこで、初披露となる新商品を紹介します。
赤穂緞通の織機で織り上げたコースター。
丈夫で長くお使いいただけるだけでなく、使うたびに風合いが増し、少しずつ育っていくような変化を楽しめます。
アクセントには国内のみならず、海外からも選りすぐったビーズを添えています。
伝統の技が息づく赤穂緞通の織りを、くつろぎのひと時に。
日時:10/4(土)、10/5(日)
時間:11:00~18:00
会場:デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
数に限りがありますので、気になる方はお早めにお求めください。
**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の製作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。
プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。
昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。
プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜 #本物志向 #一点もの #一品 #イッピン #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート #伝統工芸品が好き #工芸品のある暮らし #幸せを願って #東浜緞通 #10/4、10/5 #東浜 #神戸クリエイティブセンター #KIITO #赤穂緞通コースター
#japanesecraft #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
#origami
「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。