こんにちは、東浜の池上です。
先日、商談会にお声がけいただき、初めて参加することになりました。
最初は「おおー!し、しょーだん!?なんかカッコいい!」とテンションが上がったのも束の間、すぐに「え、何をどうすれば・・?」と不安が押し寄せてきました。
とりあえず資料は作ったものの、商談を見たこともなく、正直どう進めればいいのか全く分からない状態。
そんな時、頼りにしている先輩に相談したところ、快く聞いてくださることに。
先輩の前で大汗をかき、笑、模擬商談をしてみたのですが、アドバイスを頂くと商談の時の進行やポイントが少しずつクリアになってきました。
「他のお客様の声を紹介すると響くよ!」
「実績の数字を出すと説得力が増す!」
「実際に触ってもらうと、反応が違うよ!」
「自分の強みとなるものはアピールするべき!」
どれも実体験からの言葉で、自分に足りなかった視点を気づかせてくれるものでした。
そして迎えた本番。お相手の方々がとても親身に耳を傾けてくださったおかげで、赤面しながらも落ち着いて説明ができ、無事に終えることができました。
ありがたい条件で進められそうなお話もあり、ホッと一安心です。
改めて、相談できる人がいることの心強さを実感しました。先輩には本当に忙しい中、時間を割いていただき、感謝しかありません。
伝えたいこと、アピールすること、お相手もある中での売ることの難しさも痛感し、営業をされている方々はつくづく、本当にすごいなと思います。
もし展示会が決まった際には、皆様にも改めてご案内させていただきますので、どうぞお楽しみに。
神様、どうかお願いします!笑
**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の制作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。
プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。
昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。
プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜 #本物志向 #本物志向の方へ #一点もの #一品 #イッピン #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート #絨毯 #タペストリー #伝統工芸品が好き #工芸品のある暮らし #幸せを願って #赤穂 #伝統工芸品をもっと身近に #龍 #ワークショップ #東浜緞通 #ひがしはまだんつう #東浜段通 #日本の工芸品 #伝統工芸品 #経験値 #やってみて初めて分かること #japanesecrafts #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。