赤穂緞通工房ギャラリー東浜

お問い合わせ English Website

東浜ブログ

2025.10.25

『しょくのいち』ご来場ありがとうございました

こんにちは 東浜で研修中の奥です。

暦の上でははや霜降となり、朝夕はことに肌寒くなってまいりました。

10/4(土)と10/5(日)にデザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)で行われた『植物(植)、職人(職)、食(食)、色彩(色)、装飾(飾)、織物(織)―6つの”しょく”が交差し、日常に驚き(SHOCK)をもたらす特別な2日間―』に参加しました。

新商品の赤穂緞通の織機で作ったコースターや、たて糸で作った白い糸合わせチャームの販売を開始し、いくつか購入いただきました。

 

 

 

 

しょくのいちには、いくつかの植木屋さんも参加されていて初めて見る植物もたくさんありました。

 

 

 

 

 

ココナッツの繊維を編んだ『ココぺーバー』というラグがあり、ざっくり感がたまらなく可愛く感じ、少し小さめのものを購入しました。

 

 

 

 

 

 

なんと、一昨年のイベントに続きギャラリーにも何度か来ていただいた客様に、今回もご来場いただきました。

 

 

 

 

『よく働き、よく遊べ』を体現されているご夫婦で、お会いしていない期間にも楽しい思い出を沢山作られていました。

また、カキのシーズンに赤穂にお越しになる日を楽しみにしています。

 

今回は異職種の方とのイベントで、また違った刺激や視点を得ました。

また、いいご縁をつないで行けるよう日々精進でございます。

 

みなさま寒露の折から、くれぐれもおからだにはご留意くださいませ。

 

 

**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の製作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。

プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。

昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。


プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。




#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜  #本物志向  #一点もの #一品  #イッピン  #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート  #伝統工芸品が好き  #工芸品のある暮らし #幸せを願って #東浜緞通 #10/4、10/5 #東浜 #神戸クリエイティブセンター #KIITO

#japanesecraft #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
#origami

トランペットスタジオ 5つの銅貨 THE FIVE PENNIES trumpet studio
トランペットスタジオ 5つの銅貨 THE FIVE PENNIES trumpet studio

「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。