こんにちは、東浜の池上です。
ただ今、ポートピアホテルでの展示会が5月25日(日)11:00~18:00(最終日は15:00)まで開催中です。
※22日(木)は休館日です。ワークショップは5月24日㈯までです。
今回の展示会タイトルは
「鳳凰の煌めき」~赤穂緞通の世界に触れるワークショップと展示会~です。
今回は新しい東浜緞通「東浜鳳凰」をメインに、展示会で初めてのワークショップ。
「大人の塗り絵ワークショップ」で、赤穂緞通の伝統模様を自分なりに塗って頂き、
それをトートバッグにアイロンプリントします。
今回は15センチ角の新しいサイズもお披露目です。
本シリーズは、「日常に、ほんの少しの和の美を」をコンセプトに、より飾りやすく、手に取りやすい15センチ角のサイズと価格で設計された新しいラインです。和室に限らず、玄関やリビング、デスクまわりなど、現代の暮らしのあらゆる空間にすっと馴染みます。
確かな技と、やさしい存在感を兼ね備えたこの小さな一枚は、赤穂緞通を初めて迎える方にもふさわしい“最初の一枚”。
さらに、本格的な手仕事の魅力をそのままに、手に取りやすい価格帯でご用意しているため、贈り物や“赤穂緞通デビュー”にも最適です。
展示会場では、実物を直接ご覧いただけるほか、数量限定での先行販売も実施いたします。伝統の織りが持つ、静かであたたかな存在感を、ぜひこの機会にご体感ください。
**
東浜では昔から受け継がれてきた
技術や伝統、想いを大切に、
品質の良い赤穂緞通の制作を心掛けています。
今でも握りバサミ一本で作る工程は150年前と変わりません。
プロの染色家によって染められた最高級コーマのブランド糸を独自に調達し、新作の赤穂緞通を販売しております。
東浜で製作されている赤穂緞通は新柄を含めて、持ち主となる方の幸せを願った柄。
昔から織られてきた一畳サイズだけでなく、現代の暮らしに合ったサイズや、アートとして額に入ったものもご用意があります。
是非ギャラリーにて赤穂緞通のある世界を体感下さい。
プロフィールに記載のホームページ右上にあります、
お問い合わせフォーム、お電話(0791-25-1395)またはSNSのDMなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
#赤穂緞通 #赤穂段通 #赤穂段通工房ギャラリー東浜 #ローマは一日にして成らず #赤穂緞通も1日にして成らず #赤穂緞通工房ギャラリー東浜 #本物志向 #本物志向の方へ #一点もの #一品 #イッピン #日本の色 #和のある暮らし #日本のインテリアコーディネート #絨毯 #タペストリー #伝統工芸品が好き #工芸品のある暮らし #幸せを願って #赤穂 #伝統工芸品をもっと身近に #ポートピアホテル #japanesecrafts #japanesetraditionalcrafts #japaneserug
「ギャラリー東浜」の一室をレッスンスタジオに、海外で活動していた講師が、マンツーマンでレッスンを行っています。トランペットは初めてという方、楽譜が読めない方も大歓迎です!希望があれば、英語でのレッスンも可能です。